・隠れ猫背になっていませんか?~猫背の3つのタイプ~一見姿勢が良く見えても、隠れ猫背の可能性があります!猫背のタイプについて 猫背には3種類のタイプがあります それぞれに特徴があるので紹介します・首猫背タイプ この症状の方が一番多い。 頭と顎が前に出ている、いわゆるストレートネックのことです。 スマホを頻繁に操作する人に多い症状です。・背中猫背タイプ 背中が丸くなっているのが特徴で猫背といえばこの姿勢をイメージする人が多いですね! 椅子の背もたれを使わず浅く座っている方や筋力の少ない人に多いです。・腰猫背タイプ この方は要注意! このタイプの方はすべり症・狭窄症になりやすいので早めに改善すべきです!まとめ猫背は、体に負担がかかりやすい姿勢の癖が原因です!普段から姿勢を正して不調の少ない身体を目指しましょう!