・寝違えとぎっくり首についてその2ぎっくり首の原因とは?ぎっくり首とは、首の筋肉の捻挫のようなものです。固くなっていた首の筋肉が衝撃にたえきれず、なにかのきっかけで炎症をおこします。ぎっくり首の大きな原因の一つになるのは、慢性的な肩こりです。症状の出る主な要因・激しい衝撃・首の疲労・運動不足とりあえずの対処法からだを温める入浴は、炎症を逆に酷くします。ぎっくり首になってから3日間は、入浴を避けたほうがいいので、どうしてもというときにはシャワー浴ぐらいにしておきましょう。寝違えとぎっくり首の違いについて「寝違い」は大抵の場合、朝起きた時に「首の違和感」を感じます。朝の準備をしながら、違和感のある首をもんだりしているうちにどんどん痛みが強くなるのが特徴です。「ぎっくり首」は、特に何もしていないのに突然首に「ギクッ」と強い痛みを感じ、動かそうとすればするほど痛みがどんどん強くなるという特徴があります。