おはようございます(^^♪
スタッフの松尾です!
姿勢が悪いなと思っても何をどう気を付ければいいか分からないですよね(>_<)
骨格診断や肌色診断など自分を知るためのツールもいろいろなものがありますが、姿勢も大きく5つに分けることができます。
あなたはどの姿勢に当てはまるかぜひ確認してみてください!
1、正常 通常のS字骨格
2、反り腰(ロードしス) 腰が出っ張る・腹部が出っ張る・骨盤が前に傾く
3、猫背+反り腰(カイホロードしス) 背中が丸くなる・腹部が出っ張る・顎が前に出る・骨盤が後ろに傾く
4、首寝猫背(スウェイバック) 背中が丸まる・腹部/お尻が出っ張る・骨盤が前に傾く
5、平背(フラットバック) 背中が真っすぐになる・骨盤が後ろに傾く
このように姿勢も種類に分けることができ、その姿勢により筋肉の硬くなりやすいところや使えていないところが異なります。
赤くなっているところは筋肉が硬くなっているところ
青くなっているところは筋肉が緩んでいるところ
チェックしてみて当てはまる赤くなっているところをゆっくりストレッチしてみるのもおすすめです!
★☆★☆★
自分では分からない・しっかりと姿勢を見直したいなどありましたらお気軽にご相談ください(^^)/