こんにちは!
スタッフの丸岡です(^^)/

これから朝晩が涼しくなり始める一方で、日中はまだ暑い,,,。
この大きな気温差や、夏の疲れの蓄積で体調を崩しやすい時期です。

そんな季節の変わり目に起こりやすい不調は
1、気温差や冷房による冷えでバランスが崩れ、筋肉や関節が硬くなり、肩こり・腰痛が強くなる。

2、体が冷えると血流が滞り、痛みや関節が重だるく感じたり、動かしにくくなる。

3、体が冷えると血流が滞り、頭痛や倦怠感が続く。

対策ポイント
→朝晩は冷えすぎないよう、羽織もので調整!

→湯船につかり、体の芯から温めましょう!

→運動やストレッチで血流を促しましょう!

→バランスの良い食事と睡眠をしっかりとることで自律神経を整えましょう

カウンセリング

★☆★☆★

季節の変わり目は身体にとって負担の大きい時期。「関節が重い」「体がだるい」など感じたら無理をせず
早めにご相談くださいね(^^♪


この記事をシェアする

関連記事